2023/12/03

ココログ20周年おめでとうございます🎉

昨日バタバタと更新していたときにはスルーしていたのですが、あらためて見ると昨日2023/12/02でココログが20周年を迎えていたということです。おめでとうございます🎉
おかげさまで「ココログ」は20周年を迎えました: お知らせココログ:@nifty

翻って、自分がいつココログを始めたのかと振り返ると、2004/10/24でした。ココログ自体が立ち上がってから1年経っていなかったんですね。2001年から@niftyでホームページをやっていたものの色々と面倒だったり発信する内容が無かったりしていたところ、2005年に@niftyのフォーラムやPATIOなどがクローズしていく中、細かく継続的なネタを出すのにココログがちょうどいいなと思っていました(一時期は駅弁ブログだったりしましたが)。その後2009年からはTwitterがメインになり、こちらは少しまとまった内容を書く場所にシフトしていきました。現在ではMastodonが日常的な発信場所に変わりましたが、ココログの使い方は変わらず、ホームページは放置状態です。

なんだかんだ言ってココログは扱いやすいので、これからも続いて欲しいと思っています。

パドラッパ from MacBook Air (2017)

| | | コメント (0)

2021/01/01

tweet埋め込みのテスト

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ふとtweetの埋め込み方を知ったので、試してみるだけの投稿です。2020年の特によかった本で、やってみます。
2020best

うん、重くて鬱陶しいですね。多用しないようにします(汗

パドラッパ from MacBook Air (2017)

| | | コメント (0)

2020/01/21

モブログのテスト

Dsc_0198

ココログのコントロールパネルを見ていたら、昔懐かしいモブログという文字列を見かけたので、テストしてみます。

 

モアレ画像で失礼m(__)m

 

パドラッパ from AQUOS sense plus SH-M07

| | | コメント (0)

2014/11/05

秋の富士山が見えました

本日朝から東京出張。ここのところ、ほぼ隔月の定例とたまに突発的な会議が入るのの、今日は後者です。

久しぶりに見えた富士山は、ピークに雪が細く被っていて、冬の訪れを感じます。

20141105082536.JPG


パドラッパ from Xperia SX + みおふぉん




| | | コメント (0)

2013/06/15

備忘録(Twitterウィジェット、画像幅)

2013/06/12にTwitter API v1.0のサービスが本格的に終了したようなので、旧APIを使っていたウィジェットを削除し、V1.1のウィジェットだけにしました。
デザインは前の方が好きだったのですが〜
また、新しいウィジェットの方がレスポンスが悪いような気がします…(悲)

Androidからの投稿アプリでimage fullの設定が無く固定値なので、ちょうどになる横幅を確認しました。いまのデザインだとメインペインの横幅は379ピクセルみたいで、投稿時の幅指定は比率無視で380にして、クリックすると原寸表示するようにします。
たいてい、原寸はVGA(640x480)です。

パドラッパ from MacBookAir(Mid2011, 11inch)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/18

ブログのメンテ、だん

長らくTwitterばかりしていてブログを放置していた間に、右ペインに置いていたレスキューナウのブログパーツがサービス終了していました。
交通や気象の情報が適宜更新されて便利でした、ありがとうございました。

それを削除したついでに、ちょこっと見直しをば。
Twitterのfeedを、当時(2年ほど前かな)最も見た目が好みだったTwitterWindから、Twitter公式に差し替えました。TwitterWindでは、つぶやきが途中で切れてしまっていたので…というか、当時のクライアントはそういうのが多かったですね。

あと、超古いリンクがあった(実は9年ばかり放ったらかしだった)のを修正。
この辺で力尽きました〜

なお、「放送終了」表示になっている「もやしもん」次回予告ブログパーツは、可愛いからわざと残してます。

パドラッパ from MacBook Air (11-inch, Mid 2011)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/07

落ちてました…ね

今日の16時ごろからniftyに全然アクセスできません。
モブログがどうかテストしています(^^;
パドラッパ from H゛

ps.モブログは17時でも通っていました。
 現在18:18、やっとアクセスでき、オンラインで記事が書けるようになりました。

ps2.どうやら我が家が接続しているプロバイダの問題だったみたいです(^^;

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/09

パソコンからの、自サイト内写真直接リンクの仕方【追記あり】

モブログ慣れしていると面倒でした。 で、備忘録。
1.FireFoxからではダメ。 IEを使う
2.作成画面のFILEアイコンをクリックしてサブウィンドウを開き、写真指定ファイルすると、作成画面にリンクのHTML文が挿入される
3.それを使って、好きな場所にimg src=hogehogeと書けばOK

★IMGアイコンをクリックすると縮小表示&クリックして拡大になってしまう。

パドラッパ from U101

【追記】
…というややこしいことをするのは鬱陶しいなぁと思いつつ、いま改めてやってみると、FireFoxでも投稿できるし縮小表示(サムネイル)をしなくても良いようにも設定できるようになっていた。 なんでだ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/02

記事の順序を変更しました

いつも読んでいただいてありがとうございます。
ココログを始めたときから、記事の順序が「新しいものが上」になっているのが気に入らなかったのですが、今回のシステム変更に絡んで色々と設定を見直していたところ、「古い記事が上」に設定できることが分かりましたので、こちらに変更しました。
従来の方が良いという人もいらっしゃると思いますが、私の趣味ということでお許しを。 ぱっとページを開いたとき、右の「最近の記事」を確認していただくという手もあります。
あと、RSSフィードがリセットされちゃったという方、ごめんね。
(RSSフィードは「新しい記事が上」の方がいいなぁ)

パドラッパ from U101

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/24

Operaの制限〜覚書〜

ココログにOperaを使う場合の制約(気づいたこと)
なお、現在のバージョンは7.53JPです。
・デザイン−表示コンテンツの並べ方 での並べかえができない
 :JavaもJava scriptも有効にしてるのだけど。
  →Netscape7を使ってなんとか。
 ↑この件は今のところダメ。 詳しくはコメントを参照下さい。

・クイック投稿が設定できない
 :IE前提なのかな?
 (私の環境ではIEが動かないので、ちと不便)
 ↑この件は解決(^^) 詳しくはコメントを参照下さい。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)