« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008/11/28

この組み合わせはOK

この組み合わせはOK
またまた東京ピストン出張です。さすがに3日連続というのは初めて。しかも、ひとつひとつの用件は2時間程度…と非効率に見えますが、こちらの都合と関係ない独立の時間軸で動いているそれぞれへのアプローチなので仕方ないです。

さて、久々に出張レポートをLXで書き上げたところで、今はノートPCを持ち歩いておらず、W54SAとWS020SHしか通信手段を持っていないことに気づきました(>_<)
LXに挿しているのはトランセンドの非SDHCなSD4GBで、W54SAとWS020SHはマイクロSDしか読めないのです…
あと、WS020SHのUSBホスト機能を使うにも適当なケーブルを持っていない…

そこで!
ストラップ兼USBメモリの古いマイクロSDがあったことを思い出し:

東芝マイクロSD512MB
→バッファローのマイクロSD→ミニSDアダプタ
→ハギワラのミニSD→SDアダプタ
→ハギワラのSD→CFアダプタ
→SIIのCF→PCMCIA Type2アダプタ
→HP200LX
と6段繋いでみたところ、FDISK100, FORMATとも通りました(^^)v
もちろん、W54SA・WS020SHで、LXで書いたテキストファイルが読めました(^^)v
W54SAでは読み込んで閲覧・メール添付するだけですが、WS020SHだと編集もできます。

あぁ楽しい(^^;

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/27

金目鯛煮魚弁当

金目鯛煮魚弁当
昨日からauに来るスパムが酷いことになっています。
これまでは来ても1日に数通程度だったのが、昨日からで既に100通を超えています。ドメインも結構バラけていて…ブロック方法を考えなくては(>_<)

それで、電話がシャリバテになり、久々に新幹線内で空中給油しました。
前まで持ち歩いていたNiMHエネループのUSBチャージャーでW54SAが充電できないのに気づいて、Li-IONタイプを用意していて助かりました。

さて、今日の晩ご飯です。
本格料亭の味、横浜銀泉亭とあります。
いきなり白いご飯が美味しい!
金目鯛とろとろ!
付け合わせバラエティ豊かであっさり濃い!
デザートのブルーベリーロールも甘さ控えめ!

大満足です、ごちそうさま(^o^)/

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

御成門からの東京タワー

御成門からの東京タワー
昨日に続いて東京に来ています。
寒いです。けど、今日は厚手のジャケットで防備しているので大丈夫。

東京タワーをこの角度から見たのは初めてです。

パドラッパ from W54SA

【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.39.37.51&lon=%2b139.45.03.31&fm=0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/26

21世紀出陣弁当

21世紀出陣弁当
駅弁コンテスト
大人の部
グランプリ受賞
…だそうです。

ふ~ん

蒟蒻に田楽味噌、は美味しかったです。はい。

子供の部が気になります(^^;

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿御苑のイチョウ並木

新宿御苑のイチョウ並木
今日の東京はポカポカ陽気です。
しかし富士山は雲隠れして姿を見せてくれませんでした…

会議の予定に少し早く着いたので、周辺を散策しています。新宿は何年ぶりだろう、と思いながら駅を出ましたが、周りに全然見覚えがありません。きっと、これまでは単に通過していただけなんだと思います。

ここは新宿御苑、高層ビル立ち並ぶ横ですが、広い緑豊かな所があってホッとしました。

パドラッパ from W54SA

【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.41.15.90&lon=%2b139.42.39.20&fm=0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/19

寒い中、電車遅れ…

寒い中、電車遅れ…
昨日木枯らし一号で今日も冷え込んでいますが、皆様風邪など引いておられないでしょうか。

今日は早めに抜け出して京都で草津線にスイッチ、と思っていたら、電車が遅れています。
なかなか思った通りにいかないものです(^^;

ホームの待合室では、おっちゃんたちが酒盛りしています(^^;

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/17

今日の駅弁:寿司風幕の内

今日の駅弁:寿司風幕の内
今日の東京は晴天で暖かく、所用前後に少しずつ時間に余裕があったので往復ともJR駅から30~40分歩きました。
こんな日に限って万歩計を付け忘れているドジな私です(^^;

帰りに、ふと気付くとそこはビックカメラ有楽町の前でした。電子辞書やラベルライターの横にポメラ発見。パスワードロックが掛かっていて入力・変換はできなかったのですが、開閉ギミックとキータッチを確認できました。
開閉の方は、打ち始めるのに1アクション要るのがイマイチ。バタフライ(TP701)みたいだったら良いのになぁと思いました。
キータッチは、ほぼ完璧!これは良いと思いました。

さて、今日の晩ご飯は東京駅で買ったのに何故か奈良・吉野のお弁当でした(^^;
寿司飯とバラエティに富んだトッピング、付け合わせが美味しかったです。
ごちそうさま。

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

頭を雲の上に出し

頭を雲の上に出し
今朝、京都は深い霧につつまれていました。 名古屋を過ぎる辺りまで全体に曇りがちだったのですが、静岡に入って晴れてきました。
けれど富士山に近づくにつれて雲が出てきて…富士山は見事にピークだけ見せてくれました(^^)

今日は暖かくなりそうです。 明日からまた寒くなるみたいなので、来週の東京出張で真っ白な富士山が見えたらいいな、と思います。

パドラッパ from WS020SH @新横浜

ps. 不調だった原因の1つがATOKだったようで、現在はMSIME…入力が正直キツイです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/14

すっきり晴天下の富士山です

すっきり晴天下の富士山です
久しぶりに昼で用事が片付きました(^^)
もっとも、この時間だと会社に戻って報告書をまとめる位は余裕なので、直帰とはいきません(^^;

東京駅で冷やしうどんを食べたところ、刻みネギが白ねぎで、あぁ関東やなぁとあらためて感じました。
そういえば大昔にひみつのアッコちゃんで逆パターンのネタがありました。近所の八百屋に手伝いに来ていた関西の男の子から青ネギを薦められたあつ子が驚くシーン。
…我ながら、何をカミングアウトしているやら(^^;
うどんは腰が強くて美味しかったです。

それはさておき、少し霞は出ているものの、くっきりした富士山を往復とも拝むことができました(^^)

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山の雪が増えています

富士山の雪が増えています
富士山の雪が増えています
火曜に続いて東京出張です。

今日は晴れ渡っていて、浜名湖あたりからずっと富士山が見えています(^^)v
大井川を渡る頃には雪が多く被っているのが分かりました。そして近づいてみるとご覧の通り、てっぺんの方は見事な積もり具合になっています(^^)
今週は寒かったですもんね~

上の写真は新富士、下の写真は三島からです(添付順に載っていれば、ですが)。
ちなみにこの後、小田原から望むと雲がたなびいてピークが見えませんでした。

パドラッパ from W54SA@新横浜

PS 新富士が地名としてはどこだったか忘れてしまいました…03不調で連れてこず、軽量化のためU101も置いてきたので、手元にオフライン参照できる地図がありません…やっぱ不便だ。

PS2 帰って見直してみると、しっかり写真が上下逆だったので、19:55に直しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/11

好吃中華 肉エビ焼売炒飯弁當

好吃中華 肉エビ焼売炒飯弁當
今日は東京でポメラを探してみようかなという気もあったのですが、会議2件で時間と体力の余裕なく、またの機会に譲ることにしました(^^;
実際のところ、最近は手書きメモを分かり易く書くことに面白みを感じているのと、ポメラは電源オフでカーソルが先頭に戻ると知って萎えたのとで、買う気は失せたのですが…

乗った新幹線は、たまたまディズニーランド帰りの人が多いようで、スティッチとミニーマウスとプーさんの風船が浮いています(^^;

今日の駅弁は、前にも食べたシュウマイチャーハンです。なんだか新しいネタに行けないあたり、いけない傾向かも。

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

小田原からの富士山

小田原からの富士山
こんな曇り空なのに、富士山が遠目にも良く見えます(^^)
東面の方は、かなり雪が付いています。
北側からも見たいなぁ。20年くらい前に、清里から見た冬の富士山を思い出しました(^^;

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久しぶりに富士山のピークが見えました

久しぶりに富士山のピークが見えました
いやぁ、ほんと久しぶりです(^^)曇りがちで、今日も無理だと思っていたのですが!

少し雪が被ってます。もう11月も中旬だということを、あらためて感じました。

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/07

今日の晩ご飯:あなご弁当

今日の晩ご飯:あなご弁当
出張会議が少し早く終わったので新幹線の乗車変更をしようとしたら、さすがに金曜の夕方だけあって全然空席なし(>_<)
で、空いていたN700グリーン車でちょっと贅沢な帰り便です(^^)
エキスプレス予約のポイントで、追加料金なしです。前にもこれで助かりました。

「オタクで女の子な国のモノづくり」を読み終わって(結構面白かった)、
19時でもあるし駅弁を食べようとしたところ、
急病のお客様がでたとのことで掛川に臨時停車しました。駅では毛布を持った駅員さんが待機していました。
大したことでなければ良いのですが…

さて、
あなご弁当は前にも食べたことがあって、安心の味でした。美味しかったです。
ごちそうさま。

パドラッパ from W54SA

【掛川駅車内でのGPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.46.08.36&lon=%2b138.00.56.01&fm=0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

久々に見えた富士山は笠を被ってます

久々に見えた富士山は笠を被ってます
今日は滋賀も京都も東京も「雨のち曇り」の予報で、富士山のことはすっかり諦めていたのですが〜

嬉しい誤算でした(^^)

よく考えてみれば、停滞前線が横たわっているわけでもなければ、東海道一斉に雨、にはなりませんね(^^;

それに、こういう典型的な笠は初めて見たような気がします。
…といいつつ、不鮮明な写真ですみません。

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »