この組み合わせはOK
またまた東京ピストン出張です。さすがに3日連続というのは初めて。しかも、ひとつひとつの用件は2時間程度…と非効率に見えますが、こちらの都合と関係ない独立の時間軸で動いているそれぞれへのアプローチなので仕方ないです。
さて、久々に出張レポートをLXで書き上げたところで、今はノートPCを持ち歩いておらず、W54SAとWS020SHしか通信手段を持っていないことに気づきました(>_<)
LXに挿しているのはトランセンドの非SDHCなSD4GBで、W54SAとWS020SHはマイクロSDしか読めないのです…
あと、WS020SHのUSBホスト機能を使うにも適当なケーブルを持っていない…
そこで!
ストラップ兼USBメモリの古いマイクロSDがあったことを思い出し:
東芝マイクロSD512MB
→バッファローのマイクロSD→ミニSDアダプタ
→ハギワラのミニSD→SDアダプタ
→ハギワラのSD→CFアダプタ
→SIIのCF→PCMCIA Type2アダプタ
→HP200LX
と6段繋いでみたところ、FDISK100, FORMATとも通りました(^^)v
もちろん、W54SA・WS020SHで、LXで書いたテキストファイルが読めました(^^)v
W54SAでは読み込んで閲覧・メール添付するだけですが、WS020SHだと編集もできます。
あぁ楽しい(^^;
パドラッパ from W54SA
| 固定リンク | 0 | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント