« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008/09/30

ATOKモバイル入れました

書院があんましやったのでATOK for Windows Mobile(本日発売)を入れました。
知らない間にポイントが貯まっていてお得でした。
変換は圧倒的に良いですね。動作も軽いです。推測変換はW54SAの方が賢いような気もしますが、学習すると良くなるかも知れません。
ちょっと楽しみに使い続けてみようと思います。

パドラッパ from WS020SH


--------------------
sent from WILLCOM 03

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/28

Wikipediaのアーカイブ更新が無いと思ったら…

なんか、ディスクフルでアーカイブ処理が落ちてるみたいです。
"Dumps are currently halted pending resolution of disk space issues. Hopefully will be resolved shortly."
だって。

リンク: Database dump progress.


パドラッパ with chrome

と、2008/09/28に書いていましたが、本日2008/10/19にアーカイブ処理が再開しています。
来週末に時間が取れたらローカル版の更新をしようっと。

パドラッパ with chrome

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/27

iPod nano 16GB、結構お気に入りです

iPod nano 16GB、結構お気に入りです
iPod nano、第4世代で念願の16GBが出てくれたので、買いました。
黒が真っ黒だったら決まりだったのだけど、色で迷いに迷って、ショップで現物確認し、ゴールドっぽい黄色に決定、
その時点では16GBが出回っていなかったのでApple storeでメアドを刻印してもらい、注文後5日で届きました。

iPodは初代mini、第5世代と続いて3台目です。こいつはとにかく軽いのに感心しています。
落としても、絶対気が付かないです。気をつけなくては。
Bluetoothで無線飛ばしたら電池が一発でアウトだろうと思っていましたが、なんの結構頑張ります。
Geniusも意外に使えます。

振ってシャッフルする機能は、軽く振っても作動しないのですが、ジャケットの胸ポケットにポンッと放り込んだら作動して焦りました(^^;
ちょっと操作感にクセがありますけれど、まぁすぐに慣れるでしょう。
いま、子供がカバーフローにはまっています。

パドラッパ from WS020SH

ps.しかしshoinの変換には慣れません…ATOKが出るので即買う予定です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/23

コクヨの新しいキャンパスノート

これ、すごく欲しい。
文頭などを揃えたり、図面を引いたりするために長い定規を取り回す必要がなくなります。
長い定規で横線にポツポツと点を打つことって、私は結構多いです。

リンク: コクヨ ニュースリリース || 東大合格生のノートのとり方を研究して生まれたキャンパスノート.

太田あやさんの本も、さっきe-honでポチしました。

パドラッパ with Google Chrome

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/21

お散歩・お弁当

お散歩・お弁当
運動会が雨で中止になって、ようやく大雨洪水警報も解除されたので、お外で弁当を広げました。

秋の虫が盛大に鳴いています。

パドラッパ from W54SA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »